検討会・審議会等報告
- 参議院厚生労働委員会での発言(2022年5月10日)
B型肝炎訴訟
- 報告「B型肝炎訴訟の経過」(2009年12月)
(マーズニュースレターNo.22より)
※B型肝炎訴訟について、詳しくは「全国B型肝炎訴訟大阪弁護団ホームページ」を参照のこと。
薬害肝炎訴訟
- 非加熱血液製剤に因るC型肝炎感染問題の行方(2000年末)
(マーズニュースレターNo.1より) - 薬害肝炎訴訟 報告(2004年1月)
(マーズニュースレターNo.7より) - 薬害肝炎訴訟結審報告(2006年3月)
(マーズニュースレターNo.11より) - After the Longest Day … -薬害肝炎・大阪訴訟判決に思う-(2006年7月)
(マーズニュースレターNo.12より) - 薬害肝炎訴訟東京判決の意味するもの ~この国の肝炎対策のゆくえ~(2007年7月)
(マーズニュースレターNo.15より) - 薬害肝炎大阪訴訟の経過 -4月20日、6月8日両期日について-(2007年7月)
(マーズニュースレターNo.15より) - 6.25 もう待てない!総理決断要求行動 -取材報告-(2007年7月)
(マーズニュースレターNo.15より) - 薬害肝炎 名古屋&仙台判決 詳報 ~明暗分かれた最後の2地裁判決~(2007年12月)
(マーズニュースレターNo.16より)
※薬害肝炎訴訟について、詳しくは「薬害肝炎全国弁護団ホームページ」を参照のこと。
薬害イレッサ訴訟
- 薬害イレッサ訴訟の経過 「抗ガン剤」と「イレッサ」(2006年3月)
(マーズニュースレターNo.11より) - 薬害イレッサ訴訟の経過 医薬品承認のあり方が問われている(2006年7月)
(マーズニュースレターNo.12より) - 薬害イレッサ訴訟の経過 -原告側証人・浜六郎氏 証人尋問-(2007年7月)
(マーズニュースレターNo.15より)
※薬害イレッサ訴訟について、詳しくは「イレッサ薬害被害者の会ホームページ」を参照のこと。
薬害エイズ刑事裁判
- 安部英医師に対する無罪判決について考える(2001年7月)
(マーズニュースレターNo.2より) - 「薬害エイズ」ミドリ十字事件控訴審判決を傍聴して -歴代3社長による業務上過失致死事件-
(2002年8月、マーズニュースレターNo.4より) - 「薬害エイズ」帝京大学ルート刑事裁判 控訴審の経過(2004年1月)
(マーズニュースレターNo.7より) - 薬害エイズ厚生省ルート刑事裁判 控訴審の経過(2004年9月)
(マーズニュースレターNo.8より) - 「薬害エイズ」事件の裁判経過(2005年8月)
(マーズニュースレターNo.9より)
各種取材報告
- 薬害エイズ裁判和解6周年記念集会(2002年5月)
(マーズニュースレターNo.3より) - 医薬品販売制度検討部会 報告書 概要(2006年3月)
(マーズニュースレターNo.11より) - 心が洗われた1日 -松原高校総合学科「コンペティション2006」に参加して-(2006年3月)
(マーズニュースレターNo.11より) - 医療情報の公開・開示を求める市民の会 設立10周年記念シンポジウム「医療の闇に立ち向かう」
参加報告(2006年7月)
(マーズニュースレターNo.12より) - 第14 回 エイズキャンドルパレードに参加して キャンドルを灯しながら…(2006年7月)
(マーズニュースレターNo.12より) - 我が国唯一の血漿分画製剤工場を目の当たりにして思う ?日本赤十字社 血漿分画センター 見学報告?
(2006年12月、マーズニュースレターNo.13より) - 現在の福祉業界を垣間見て -「バリアフリー2007」参加報告-(2007年7月)
(マーズニュースレターNo.15より) - 突撃インタビュー!隣の「ヒト」は何する人ぞ?~NPO法人 CHARM 編~(2007年12月)
(マーズニュースレターNo.16より) - 「薬害再発防止のための医薬品行政等の見直しについて(第一次提言)」の要点について(2009年8月)
(マーズニュースレターNo.21より) - 「輸入血液製剤によるHIV感染問題調査研究委員会メンバーの退職記念最終講義に参加して」(2024年2月)
書籍紹介
- 患者の声を医療に生かす(大熊由紀子・開原成允・服部洋一 編者)
(2006年3月、マーズニュースレターNo.11より) - ビッグ・ファーマ 製薬会社の真実(マーシャ・エンジェル 著)
(2006年7月、マーズニュースレターNo.12より) - 血にまつわる病から生まれたメトセトラ(将守七十六 著)(2006年12月、マーズニュースレターNo.13より)
- 対話が拓く医療 ~あるエイズ患者の手記とその主治医の提言~(尾瀬哲也・今中真 共著)
(2007年7月、マーズニュースレターNo.15より) - トランス・サイエンスの時代 科学技術と社会を繋ぐ(小林傳司 著)
(2007年12月、マーズニュースレターNo.16より)